2011年06月06日

デイトナ森町・お茶ミーティング2011

6/4(土)に毎年恒例となった
「デイトナ森町・お茶ミーティング」が開催されました。

梅雨入りしているとは思えない絶好の天気に恵まれ、
会場には朝早くから凄い数のお客さんが集合していました。

試乗会の受け付け開始は8:45からだったのですが、
8時を過ぎたあたりからちらほらと人が集まり始め、
受付開始の頃にはすでに人気車種の乗車場所に
長い列ができていました。

ocha04.jpg

当社からは9台のデモ車を試乗車として貸出したのですが、
1年に一度しかない試乗の機会ということもあり、
たくさんのお客さんに試乗していただく事ができました。

ocha01.jpg

すでにワイバンを付けて頂いているユーザーさんから
現在マフラー購入を検討中のお客さんなど、
生の声を色々と聞く事ができてとても良かったです。

ocha00.jpg

ビッグマシンの梶編集長が乗って登場した
BMWのK1600GTLも展示されていて、かなりの人だかりになっていました。

ocha03.jpg


天候に恵まれた事もあり、
来場者数はなんと1,200人!(昨年は800人)
女性客や子供連れのお父さんライダー、
ベテランライダーにリターンライダーの方々など、
客層も幅広くとてもいいイベントになりました。

今回は当社の製作スタッフも数名参加していて
日ごろはなかなかユーザーさんの声を直接機会もないのですが、
バイク好きな人たちとバイクのはなしで大盛り上がりできたので
とても楽しそうにしていました。
きっと日ごろの仕事のモチベーションも上がって
これまで以上に製作業務に気持ちが入る事と思います。


当日イベントにご参加いただいた皆さん
本当にありがとうございました!

Riding with Pleasure!

ocha05.jpg


WEB・広報担当:J

アールズギアHP → http://www.rsgear.co.jp

posted by WYVERN at 20:07| Comment(1) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。ササキマフラー装着してます。実はマフラーを交換したのは人生初で正直不安でした。出費が果たしてどうかと…現在、交換後三年経過してますが満足度200%
燃調GETとの相性もよく"しゃぼん玉走行会"で白いR1200RT元気よく走ってますよ〜。
昨年、このイベントに参加していた白バイ警官が爽やかでした。あれで切符さえ切らなきゃいい人なのに〜
Posted by 熊鹿夫婦 at 2011年06月08日 15:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。